一介の浪人でありながらたった一人で徳川幕府を倒し、三菱財閥の礎を築き、盗賊にも慕われる龍馬。
意義のある奴は龍馬を超える英雄を挙げてみろ。
意義のある奴は龍馬を超える英雄を挙げてみろ。
5: 日本@名無史さん 2012/04/26(木) 22:36:46.51
>>1 あのな、竜馬は勝海舟の弟子だったんだ。
94: 日本@名無史さん 2012/12/08(土) 13:26:03.63
>>1
まず大久保一翁について勉強する所から初めよっか?
まず大久保一翁について勉強する所から初めよっか?
227: 日本@名無史さん 2013/09/21(土) 05:07:42.35
>>1
日本史上最高の英雄は鈴木貫太郎です
終了
日本史上最高の英雄は鈴木貫太郎です
終了
2: 日本@名無史さん 2012/04/23(月) 22:14:55.54
先生!どう考えても一人で倒してはないと思うんですが?
3: 日本@名無史さん 2012/04/24(火) 06:41:46.23
画期的な実績や歴史に与えた影響力などを総合的に評価したら、
日本史上最高の英雄は源頼朝になるのではないかな。
日本史上最高の英雄は源頼朝になるのではないかな。
11: 日本@名無史さん 2012/05/31(木) 21:26:02.47
>>3
ただ幕府を開いただけだろ、そんなの尊氏や家康だってやってるじゃねぇか。
はやく1192年に帰れ!
ただ幕府を開いただけだろ、そんなの尊氏や家康だってやってるじゃねぇか。
はやく1192年に帰れ!
6: 日本@名無史さん 2012/04/26(木) 22:39:51.88
若いころは武市半平太や勝海舟の使い走りをやっていたしな。
5歳下の久坂玄随にも小僧扱いされていた。
5歳下の久坂玄随にも小僧扱いされていた。
13: 日本@名無史さん 2012/06/02(土) 22:16:59.39
一般的には明治後期くらいになるまで誰も知らなかったらしいよ。
14: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 【東電 65.6 %】 2012/06/03(日) 01:44:01.92
>>13
日露戦争開始時に皇后の夢枕にたって勝つと言ったと。
で、それが新聞にのったと。
日露戦争開始時に皇后の夢枕にたって勝つと言ったと。
で、それが新聞にのったと。
15: 日本@名無史さん 2012/06/28(木) 23:33:19.69
>>13
明治13年に坂崎紫瀾が龍馬が主人公の『汗血千里の駒』を新聞紙上で連載し、ベストセラーになったのだから全然違う。日露戦争は明治37年。
当時の自由民権運動を背景に、板垣退助他、この運動を応援する為の思想を含んだ、政治小説とも言える作品だ。
薩長の藩閥政治に反発した勝海舟や陸奥宗光・板垣退助等がよく坂本を喧伝したのがそもそもの始まり。あふぉか。
明治13年に坂崎紫瀾が龍馬が主人公の『汗血千里の駒』を新聞紙上で連載し、ベストセラーになったのだから全然違う。日露戦争は明治37年。
当時の自由民権運動を背景に、板垣退助他、この運動を応援する為の思想を含んだ、政治小説とも言える作品だ。
薩長の藩閥政治に反発した勝海舟や陸奥宗光・板垣退助等がよく坂本を喧伝したのがそもそもの始まり。あふぉか。
16: 日本@名無史さん 2012/06/28(木) 23:38:06.15
Wikipedia の「坂本龍馬」の項目見ると…
「近年では、龍馬暗殺の黒幕は土佐藩上層部の保守派、佐幕派というのが有力である。」
と目立つように書いているのだが…いーのかこんなことしてw
「近年では、龍馬暗殺の黒幕は土佐藩上層部の保守派、佐幕派というのが有力である。」
と目立つように書いているのだが…いーのかこんなことしてw
17: 日本@名無史さん 2012/06/28(木) 23:48:24.23
>>16
所詮Wikipediaだからな。
所詮Wikipediaだからな。
18: 日本@名無史さん 2012/06/29(金) 00:05:52.71
剣客として超一流の腕前
商人としても大財閥の礎を築いた
政治家としても薩長同盟を導き、大政奉還を提言し、船中八策を考案するキーマン
人間としても無類の人たらし
否定する要素がないの~
個人的には大人になるまでいまいちパッとしない印象だったが、
確かに聞きしに勝る偉人だわの~
商人としても大財閥の礎を築いた
政治家としても薩長同盟を導き、大政奉還を提言し、船中八策を考案するキーマン
人間としても無類の人たらし
否定する要素がないの~
個人的には大人になるまでいまいちパッとしない印象だったが、
確かに聞きしに勝る偉人だわの~
31: 日本@名無史さん 2012/07/09(月) 20:14:57.01
>>18
質問スレのやりとりワロタ
560 :日本@名無史さん:2012/06/29(金) 23:12:10.56
①剣客として超一流の腕前
②商人としても大財閥の礎を築いた
③政治家としても薩長同盟を導き、大政奉還を提言し、船中八策を考案したキーマン
④人間としても無類の人たらし
歴史上の人物(現代人も可)で、これだけ違う側面でも大きな功績や実績を
出した人物って他にいますか?マジで龍馬スーパーマンじゃないっすか?
561 :日本@名無史さん:2012/06/29(金) 23:22:58.80
>>560
アントニオ猪木
質問スレのやりとりワロタ
560 :日本@名無史さん:2012/06/29(金) 23:12:10.56
①剣客として超一流の腕前
②商人としても大財閥の礎を築いた
③政治家としても薩長同盟を導き、大政奉還を提言し、船中八策を考案したキーマン
④人間としても無類の人たらし
歴史上の人物(現代人も可)で、これだけ違う側面でも大きな功績や実績を
出した人物って他にいますか?マジで龍馬スーパーマンじゃないっすか?
561 :日本@名無史さん:2012/06/29(金) 23:22:58.80
>>560
アントニオ猪木
34: 日本@名無史さん 2012/07/13(金) 21:37:02.29
慶喜が徹底抗戦を選択していたら日本は清国と同じ道を辿った。
だからこそ私欲をすてて慶喜は日本を救う道を選んだ。
マセソン商会が植民地獲得の為に内戦誘発をアジアで行ってきた事は周知の事実。
幕府相手に内戦を引き起こす為に薩摩と長州を同盟させたグラバー、グラバーの使いが坂本竜馬。
坂本竜馬は外国の植民地政策に協力していた真性の売国奴。
だからこそ私欲をすてて慶喜は日本を救う道を選んだ。
マセソン商会が植民地獲得の為に内戦誘発をアジアで行ってきた事は周知の事実。
幕府相手に内戦を引き起こす為に薩摩と長州を同盟させたグラバー、グラバーの使いが坂本竜馬。
坂本竜馬は外国の植民地政策に協力していた真性の売国奴。
35: 日本@名無史さん 2012/07/13(金) 22:48:22.88
>>34
そんでもって、武力倒幕を避けるために公武合体を目指して大政奉還を土佐藩に働きかけさせるとwww
>幕府相手に内戦を引き起こす為に薩摩と長州を同盟させた
あれ~?ずぇんずぇんこの辺と一貫してないんだけどwwwwwwwwwwww
>慶喜が徹底抗戦を選択していたら日本は清国と同じ道を辿った
第二次長州征伐で敵前逃亡した件か?
その後鳥羽伏見やら甲信、東北まで内戦しまくってんですけど。
幕藩体制の崩壊は、押し迫る近代列強の波に結局対処できなかった幕府の自滅だろ。
どの道近代国家として脱皮して、自主独立の道筋をつけなければならなかったのだから。
そういった歴史の大きい潮流を理解するのは歴史学の基礎、それすらできずに陰謀論に踊る>>34はすさまじいヴァカとしか言いようがない。
こんなアフォな陰謀論を通ぶって方々で語ってんのかと思うと、痛すぎてこっちが赤面するわ。
そんでもって、武力倒幕を避けるために公武合体を目指して大政奉還を土佐藩に働きかけさせるとwww
>幕府相手に内戦を引き起こす為に薩摩と長州を同盟させた
あれ~?ずぇんずぇんこの辺と一貫してないんだけどwwwwwwwwwwww
>慶喜が徹底抗戦を選択していたら日本は清国と同じ道を辿った
第二次長州征伐で敵前逃亡した件か?
その後鳥羽伏見やら甲信、東北まで内戦しまくってんですけど。
幕藩体制の崩壊は、押し迫る近代列強の波に結局対処できなかった幕府の自滅だろ。
どの道近代国家として脱皮して、自主独立の道筋をつけなければならなかったのだから。
そういった歴史の大きい潮流を理解するのは歴史学の基礎、それすらできずに陰謀論に踊る>>34はすさまじいヴァカとしか言いようがない。
こんなアフォな陰謀論を通ぶって方々で語ってんのかと思うと、痛すぎてこっちが赤面するわ。
36: 日本@名無史さん 2012/07/13(金) 23:06:34.94
>>35
薩長同盟が目指したのは大政奉還ではなく武力討伐です。
徳川慶喜逃亡は鳥羽伏見です。
薩長同盟が目指したのは大政奉還ではなく武力討伐です。
徳川慶喜逃亡は鳥羽伏見です。
39: 日本@名無史さん 2012/07/14(土) 01:09:05.98
>>36
>幕府相手に内戦を引き起こす為に薩摩と長州を同盟させたグラバー、グラバーの使いが坂本竜馬。
内戦を企てたグラバーの使いが坂本なんだろう?その使いが公武合体を目指して大政奉還を働きかけるのかよwwwwww
ぜんぜん一貫してねえじゃねえかwww
しかも結局東北まで内戦しまくった訳だがwww
>幕府相手に内戦を引き起こす為に薩摩と長州を同盟させたグラバー、グラバーの使いが坂本竜馬。
内戦を企てたグラバーの使いが坂本なんだろう?その使いが公武合体を目指して大政奉還を働きかけるのかよwwwwww
ぜんぜん一貫してねえじゃねえかwww
しかも結局東北まで内戦しまくった訳だがwww
38: 日本@名無史さん 2012/07/13(金) 23:59:59.36
>>34
けーきたんはただの保身に走ったチキンだろ
江戸城に逃げ帰るなり篤姫と和宮にとりなしの手紙書いてくれって泣きついたヘタレww
けーきたんはただの保身に走ったチキンだろ
江戸城に逃げ帰るなり篤姫と和宮にとりなしの手紙書いてくれって泣きついたヘタレww
37: 日本@名無史さん 2012/07/13(金) 23:13:00.50
坂本龍馬は確かに歴史に大きく関わった事は確かだけど
薩長同盟は両藩の利害の一致で、坂本龍馬の手柄は最初からなかった(出来レース)
船中八策に関しては、オリジナルではない。
剣客として・・・この時代には、それこそ強い剣客は掃いて捨てるほどいた。
人たらし・・・そういう意味じゃ師匠の勝海舟の方が上では?
残念なのは、全く故郷に貢献をしてない件。
そういう意味では中岡慎太郎の方が、地元じゃ人気ありますよ。
薩長同盟は両藩の利害の一致で、坂本龍馬の手柄は最初からなかった(出来レース)
船中八策に関しては、オリジナルではない。
剣客として・・・この時代には、それこそ強い剣客は掃いて捨てるほどいた。
人たらし・・・そういう意味じゃ師匠の勝海舟の方が上では?
残念なのは、全く故郷に貢献をしてない件。
そういう意味では中岡慎太郎の方が、地元じゃ人気ありますよ。
41: 日本@名無史さん 2012/07/14(土) 01:37:46.81
>>37
利害の一致がなければ同盟が成立しないのは当たり前だ。
通信手段も移動手段も限られているこの時代において、一時は決定的に決裂した事態の収拾と調整を図るには、中間で活動する存在が重要なのだよ。
長州も薩摩も自由に動けない時勢において、事態を進展させるには、何事も調整役が重要不可欠。
現代の交渉ごとでも、たとえ利害が一致するとしても決裂することなど幾らでもあるのだよ。
>(出来レース)
このように、結果からしか評価できない貧相な歴史観では、事物を正しく理解できないだろう。
>船中八策に関しては、オリジナルではない。
だからどうした。
現代から過去に遡って、実際の政治現場において、政治家が直接政策手段を発案する訳ではない。
要は、採用し、主張し、決断し、実行することだ。発案者を軽視しろという訳ではないがね。
>剣客として・・・この時代には、それこそ強い剣客は掃いて捨てるほどいた。
どうでもいい事だね。
>人たらし・・・そういう意味じゃ師匠の勝海舟の方が上では?
どうだろか、土佐脱藩浪人という身分ながら、どうも早い時期に武市隋山を通じて久坂等の長州志士達とは繋がりがあり、一方幕府内に松平春嶽や勝海舟、大久保一翁と繋がりを得て、更に薩摩藩の西郷や小松にも接近している。
様々な勢力が思惑をめぐらす次代背景の間隙を縫って、土佐脱藩浪人が活動するのはこの幕末の面白さの一面だろう。
>中岡慎太郎の方が、地元じゃ人気
・・・残念ながら、龍馬一色ですよ。アフォ臭いぐらいに。
故郷に貢献つっても、武市殺した鯨海酔侯のせいやんか。天誅組は奈良で自滅した中にも、吉村等人傑がおったのにな。
利害の一致がなければ同盟が成立しないのは当たり前だ。
通信手段も移動手段も限られているこの時代において、一時は決定的に決裂した事態の収拾と調整を図るには、中間で活動する存在が重要なのだよ。
長州も薩摩も自由に動けない時勢において、事態を進展させるには、何事も調整役が重要不可欠。
現代の交渉ごとでも、たとえ利害が一致するとしても決裂することなど幾らでもあるのだよ。
>(出来レース)
このように、結果からしか評価できない貧相な歴史観では、事物を正しく理解できないだろう。
>船中八策に関しては、オリジナルではない。
だからどうした。
現代から過去に遡って、実際の政治現場において、政治家が直接政策手段を発案する訳ではない。
要は、採用し、主張し、決断し、実行することだ。発案者を軽視しろという訳ではないがね。
>剣客として・・・この時代には、それこそ強い剣客は掃いて捨てるほどいた。
どうでもいい事だね。
>人たらし・・・そういう意味じゃ師匠の勝海舟の方が上では?
どうだろか、土佐脱藩浪人という身分ながら、どうも早い時期に武市隋山を通じて久坂等の長州志士達とは繋がりがあり、一方幕府内に松平春嶽や勝海舟、大久保一翁と繋がりを得て、更に薩摩藩の西郷や小松にも接近している。
様々な勢力が思惑をめぐらす次代背景の間隙を縫って、土佐脱藩浪人が活動するのはこの幕末の面白さの一面だろう。
>中岡慎太郎の方が、地元じゃ人気
・・・残念ながら、龍馬一色ですよ。アフォ臭いぐらいに。
故郷に貢献つっても、武市殺した鯨海酔侯のせいやんか。天誅組は奈良で自滅した中にも、吉村等人傑がおったのにな。
42: 日本@名無史さん 2012/07/14(土) 09:32:43.42
>>37
確か船中八策は、赤松小三郎が元となるものを松平春嶽に提出したらしいね
薩摩藩の兵学教授として、それこそ歴史に大きく関わったけど
軍事機密が漏れるとかで・・・暗殺。
しれって、葬儀に参加してた薩摩隼人達w
この人だって、坂本龍馬並の一大キャンペーンというか宣伝すれば
大河ドラマにもなって、像だって建ちそう。
この時代、坂本龍馬並に国事(どんな形であれ)奔走した人はたくさんいるよ
なので、日本史上最高の英雄ってのは嘘。
日露戦争の国のプロパガンダ、作られた英雄だと思うよ
確か船中八策は、赤松小三郎が元となるものを松平春嶽に提出したらしいね
薩摩藩の兵学教授として、それこそ歴史に大きく関わったけど
軍事機密が漏れるとかで・・・暗殺。
しれって、葬儀に参加してた薩摩隼人達w
この人だって、坂本龍馬並の一大キャンペーンというか宣伝すれば
大河ドラマにもなって、像だって建ちそう。
この時代、坂本龍馬並に国事(どんな形であれ)奔走した人はたくさんいるよ
なので、日本史上最高の英雄ってのは嘘。
日露戦争の国のプロパガンダ、作られた英雄だと思うよ
44: 日本@名無史さん 2012/07/15(日) 21:58:58.61
>>42
日露戦争のプロパガンダてのは一面の見方に過ぎない、ってかあまり正しくない。
そもそも戦争のプロパガンダで利用するには、それ以前から有名やないと意味ねえだろ。
明治初期に藩閥政治に対する反発や自由民権運動の高まりの中、政治小説やら板垣・陸奥・勝あたりが喧伝したのが最初やろ。
>この人だって、坂本龍馬並の一大キャンペーンというか宣伝すれば
すればいいんじゃない?君が。芥川賞とるぐらいの勢いで書きゃあ有名になるかもよ。
>日本史上最高の英雄ってのは嘘。
スレタイ以外でこんな事を主張してるヴァカはあんまオランやん。
>日露戦争の国のプロパガンダ、作られた英雄だと思うよ
ある意味で、作られた英雄ではない者などいないのだがな。
どんな功績を挙げても喧伝されねば世に埋もれるだけ。特に幕末のように各勢力がしきりに暗闘した時代はな。
世にあまり知られていない人物にスポットを当てるのは良いが、その為に別の有名人を必死に叩こうとするヴァカは信者よりも始末が悪い。
日露戦争のプロパガンダてのは一面の見方に過ぎない、ってかあまり正しくない。
そもそも戦争のプロパガンダで利用するには、それ以前から有名やないと意味ねえだろ。
明治初期に藩閥政治に対する反発や自由民権運動の高まりの中、政治小説やら板垣・陸奥・勝あたりが喧伝したのが最初やろ。
>この人だって、坂本龍馬並の一大キャンペーンというか宣伝すれば
すればいいんじゃない?君が。芥川賞とるぐらいの勢いで書きゃあ有名になるかもよ。
>日本史上最高の英雄ってのは嘘。
スレタイ以外でこんな事を主張してるヴァカはあんまオランやん。
>日露戦争の国のプロパガンダ、作られた英雄だと思うよ
ある意味で、作られた英雄ではない者などいないのだがな。
どんな功績を挙げても喧伝されねば世に埋もれるだけ。特に幕末のように各勢力がしきりに暗闘した時代はな。
世にあまり知られていない人物にスポットを当てるのは良いが、その為に別の有名人を必死に叩こうとするヴァカは信者よりも始末が悪い。
79: 日本@名無史さん 2012/09/05(水) 09:45:16.14
>>37 >>残念なのは、全く故郷に貢献をしてない件。
・・・後藤象二郎を使って土佐藩主導で大政奉還を実現させた実績があるだろ。
・・・後藤象二郎を使って土佐藩主導で大政奉還を実現させた実績があるだろ。
57: 日本@名無史さん 2012/08/07(火) 00:36:04.03
一緒にお酒を飲みたい歴史上の人物 第1位
抱かれたい歴史上の人物 第1位
結婚したい歴史上の人物 第1位
上司にしたい歴史上の人物 第1位
部下にしたい歴史上の人物 第2位
恋人にしたい歴史上の人物 第3位
尊敬する歴史上の人物 第3位
会って見たい歴史上の人物 第3位
一番好きな歴史上の人物 第3位
抱かれたい歴史上の人物 第1位
結婚したい歴史上の人物 第1位
上司にしたい歴史上の人物 第1位
部下にしたい歴史上の人物 第2位
恋人にしたい歴史上の人物 第3位
尊敬する歴史上の人物 第3位
会って見たい歴史上の人物 第3位
一番好きな歴史上の人物 第3位
0 件のコメント:
コメントを投稿